東京大学医学部附属病院

東京大学医学部附属病院(2010年10月 ~ 2017年3月)

研究テーマ
・ 植込み型補助人工心臓(LVAD)と植込み型除細動器(CRTD)間の電磁干渉の研究
・ 医療ICT(MICT)への人体通信(HBC / IEEE 802.15.6)技術導入の研究

所属
・ 22世紀医療センター (2011年10月 ~ 2013年3月)
・ 医療機器管理部 (2013年4月 ~ 2014年3月)
・ 緩和ケア診療部 (2014年4月 ~ 2017年3月)


東京大学での特別講義

東京大学大学院 経済学研究科
・ 韓国と日本の携帯電話 設計手法の差異(2007年)
・ 携帯電話の動向 IC化とプリント基板設計(2007年)

東京大学 工学部
・ 人体通信の医療応用(2010年)

東京大学大学院 医学系研究科
・ 植込み型補助人工心臓 在宅安全管理における人体通信技術(2011年)

東京大学 医学部附属病院
・ 医療現場で用いる RFID と近距離無線と人体通信(2014年)


トップへ